桜の写真

※クリックで拡大されます。

山口県の桜

基本的に焦点距離が短い広角レンズなどで狙ってます。10mmから35mmの間くらい。ただ風景なんで焦点距離はそこまで関係ありません。望遠レンズの圧縮効果を利用してもいいですし、自分が表現したいように自由です。ただ手ブレ防止に三脚は必須になるのかなと。

桜だけを映すより山や川など周囲の風景を入れたほうが、そこならではの桜が撮れます。ただしゴチャゴチャさせずコンパクト?余計なものが映らないようまとめることも大切かなと。PLフィルターで空を青くしてもいいが現像で調整すれば何とかなる。

ホワイトバランスは基本的にオートor晴天、暖かい感じにするなら曇りor日陰など。日差しが強いと桜の花びらがすぐ白飛びするので、現像でハイライトを落としたり、撮影の段階で暗めに撮ってます。桜の色は基本的に白ですが、レタッチでピンク(桃色?桜色?)にしております。ご了承ください。

F値(絞り)=5.6~10前後
シャッタースピード=1/640前後
ISO=100~200
このへんは天候にもよる。コツとかない。


夜桜(ライトアップ)

夜桜はシャッタースピードを下げる、もしくはISOを上げて調整してます。風があるときにスローシャッターで撮ればブレブレの写真になるし、感度を上げるとノイズが多めに出てきます。なので綺麗に撮るのは少し難しい。三脚は必須になりますね。ライトアップの照明の色温度によりますけど、ケルビンを2500あたりにすると青く、7000くらいにすると赤みが強くなります。

僕の場合ですけど
F値=8前後
SS=1秒前後
感度=400前後
WB=K2500~7000
で撮ってます。

桜の接写

単純に寄る、もしくはマクロレンズ使用。池に映ってないか、綺麗にボケないか太陽と重ねてみるか、ハートはないか。とにかく足で探しまくることが大切。綺麗に咲いている桜を映しても良し、足元に散った桜を映しても良し。接写も手ブレしやすいのでできれば三脚。ピントもよりシビアなので気をつける。ただ基本は前ボケと後ボケと思われる。なので設定は開放で撮るといいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)