東京カメラ部さんにシェアされた作品を解説してみよう。

東京カメラ部さんにシェアされた作品を解説してみよう。

こんにちは(・。・)

なんだか久しぶりの更新でございます。写真はいつも撮ってるんですけど、あまり記事にするまでもないことばかりでして、およそ1ヶ月ぶりの更新になりました。

みなさん東京カメラ部というサイトをご存知ですかね。これは日本で最大の写真投稿サイトでして、キュレーターの方々が毎日投稿される写真をピックアップ・審査してシェアするというサービス。フェイスブックのいいね数は現時点で約38万(分室を合わせると100万)と、写真家なら1度はシェアされてみたいと思ってる方は多いはず。

シェアされたからと言って何かあるわけでもないんですけど、何となく嬉しいですし、多くの人の目に触れることから自分の知名度も少しは上がるかも知れません。投稿も簡単ですしね。

で、嬉しいことにこの東京カメラ部さんで先日はじめてシェアしていただいたんですよ。審査するキュレーターの方々の好みもありますし、運が良かったとしか言いようがないのですが、今まで4~50枚を投稿してようやく1枚がシェアされました。

こちらの作品です。

撮影9-1

これはインスタグラムで投稿しそれがシェアされました。最終的にはいいね数が5000ちょっとだったので、まぁ平均なのかな。写真を撮ってる方ならどうやって撮るのかすぐに分かると思いますが、「どうやって撮るの?」みたいなコメントをいただいておりますので、今回はこの作品の撮り方を解説してみようかなと。簡単なのですぐ終わります。

用意するのはイルミライト。

撮影9-2

用意するのはこちらのイルミネーションライト。アマ〇ンなどで安く買えます。色は赤とか青とか色々ありますけど、この辺は好みですね。そこそこライトの数があった方がいいので、まぁ2~3本くらいあればいいかなと。

撮影9-3

で、これを壁に透明なセロハンテープでペタペタと貼り付けます。もうお分かりいただけたでしょう。ただ背景ボケ(玉ボケ)を作ってるだけなんです。これをカメラを何度も確認しながら調整していくんです。

僕の作品は急須(きゅうす)から光の玉が注がれてるようにしたかったので、急須を固定し湯呑を置いて構図を決めて、そのあとで後ろのイルミライトの位置を少しずつ調整していきました。面倒だけど誰でも撮れます。

ただ背景を大きくボカす必要があるので、絞り1.4(このときは50mm1,4)や、焦点距離がそこそこ長く明るいレンズが必要になるかも知れません。

色んなバリエーションで。

撮影9-4

撮影9-5

撮影9-6

先ほどの撮り方のバリエーションでいくつか撮ってみました。室内で撮れるし、もっと色んなことができそうですね。僕は基本的に人物撮影がメインですが、たまにはこんな作品づくりも楽しいものです。これを撮った理由は「外出するのが寒かったから」だけどね。

ということで、今後も東京カメラ部さん含め、色んなところに投稿していこうかなと思います。また運よくシェアされたときは記事にしたいですな。もう2度とないかも知れないけど。

以上(・。・)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)