こんにちは(・。・)
山口県内では菜の花が見頃を迎えてるとの情報を聞き、さっそく開花状況の確認と撮影も兼ねていくつかのスポットを散策してきました。といっても下松市の「米泉湖」と光市の「島田川」の2ヵ所だけですけども。この2つは…まぁ県内ではそこそこ良い場所。人はそんなにいない。
散策のお供はカメラ女子の餡子さん。
ご一緒にお出かけするのは「餡子」さん。通称=お嬢。態度がでかいのでそう呼ばれているらしい。お嬢は僕の撮影モデルになってくれることもある女の子。しかもキヤノンのカメラを持つ、県内では数少ない僕の大切なカメラ仲間なのだ。最近は何かと絡んでくれて嬉しい限り。
最初は下松の米泉湖(べいせんこ)に行きまして、ここは現在3~4分咲きくらいでした。なので写欲が湧かずにほとんどシャッターを切ることなく移動。ページの写真は全て島田川河川で撮影したものでございます。ちなみに島田川は菜の花と桜が同時に楽しめる名所。桜の季節は絶対に来るべき場所です。
島田川というだけあって隣は川。水面に反射した太陽光を背景にしてみました。レンズは全て85mmのマクロ単焦点。僕が好きな焦点距離で花を撮るときはだいたいコレ。シャッタースピードを1/4000まで上げたの久しぶりですよ。シルエットっぽく映ってなかなか好き。
こちらは前日と前々日に雨が降ったらしく、大きな水たまりができてたので定番の撮り方。菜の花が反射してるのはいいんだけど建物が邪魔でしたね。できれば背景は青空と白い雲が良かった。天候と背景だけはどうしようもない時があるので。
しかしこうしてカメラをぶら下げるところを見るとホントにカメラ女子やな。ヨダレが出てきそう。
最後は逆光で伸びる影を2人で。ちゃんと菜の花も入ってるし水面に映ってるし、個人的にお気に入りの1枚。菜の花の写真が少ないんですけど、この日は餡子さんを色んな角度から隠し撮り(盗撮)することばかり考えてたのでデータは彼女の写真ばかりでした。
本日もお世話になりました~。
いやー、こんな普通のおっさんにお付き合いいただきありがとうございました~。たくさん写真も撮れたし、おしゃれなランチも食べれたし充実した1日でしたわ。ポトレ以外の撮影はいつも寂しく1人なので。。。また行きましょう!