萩の花火大会を僕が撮るとこんな感じ。

萩の花火大会を僕が撮るとこんな感じ。

イベント9-1

イベント9-2

イベント9-3

こんにちは(・。・)

今日は僕が撮影した萩の花火大会の写真をいくつかアップしたいなと。ここの花火大会は「萩日本海大花火大会」と名付けられており、7000発と県内でもトップレベル。人出も….去年は平日に開催されたため少ないだろうけど、今年は5万人くらいじゃないかな。知らないけど。

実は去年も行ってきたんです。が、初めて行く花火大会だったし写真も始めて間もない頃だったので、はっきり言って去年は捨てました。撮影に適した場所とか正確な打ち上げ場所を把握して、なおかつ花火を撮る練習です。上の写真は去年に撮影したもので、まぁ普通ですね。可もなく不可もなく。

今年撮った花火はコチラ。

イベント9-4

そして去年に歩き回って、僕的に1番いいと思ったロケーションはこちら。これは萩城跡なんですけど、その周囲の池に花火が映り込み、なかなか綺麗だなと。さほど人は多くないのですが前回はいい場所は全て押さえられており断念。今年は少し早目に来て確保しました。

しかし見ていただければ分かる通り今年は無風でして….花火の煙がまったく消えることがありませんでした。こればかりはしかたないですけどね。周囲のカメラマンもため息。しばらくして帰る方もいらっしゃいました。

ただ僕は最後まで神風を信じて。1枚でもいいから最高の写真をと気を緩めることなく集中してました。撮ってる時の集中力は山口県でも1番だと思っている(震え声)

イベント9-5

イベント9-6

イベント9-7

結果は残念なことに….ホントに最後まで風は吹きませんでした。これは花火大会の難しさでもあり、面白さでもあるんでしょうね。技術的な要素よりも運の要素がやや強い。ただ風があったら完全に僕の勝ちでした(笑

来年は同じ場所でリベンジするか、もう1つ目を付けてる場所で撮るか悩んでおります。そもそも行けるかどうかも問題だけどさ。

そういえば、カメラマンって場所取りしたら、後は周囲の人と雑談したりするじゃないですか?その時に決まって「花火は奥が深い」っていうセリフを聞くんですけど、具体的に何が深いんですかね?スゴイ簡単だと思ってるんですけど、まだ僕はそのレベルまで達してないのか。もっと経験を積めば分かってくるのか。

この場所に限ってはライトアップされてる石垣の露出と、花火の露出のバランスが少し難しい程度だったしな。まぁ僕みたいに去年カメラを始めたばかりの新参は写真を語る資格すらないので、こっそり技術を磨いて経験を積んでいこうと思う。

以上(・。・)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)